今週の注目新刊(2024/04/28~2024/05/04) Posted on 2024年4月28日2024年5月26日 by 往来堂書店 地平社『NHKは誰のものか』(長井 暁) 発売日:2024/04/30 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 地平社『絶望からの新聞論』(南 彰) 発売日:2024/04/30 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 地平社『デジタル・デモクラシー』(内田 聖子) 発売日:2024/04/30 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 地平社『ルポ_低賃金』(東海林 智) 発売日:2024/04/30 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 河出書房新社『実録・苦海浄土』(米本 浩二) 発売日:2024/04/30 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 地平社『世界史の中の戦後思想』(三宅 芳夫) 発売日:2024/04/30 ジャンル:人文 取り置き予約はこちらから 河出書房新社『グレーバー+ウェングロウ『万物の黎明』を読む』(酒井 隆史) 発売日:2024/04/30 ジャンル:人文 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/04/21~2024/04/27) Posted on 2024年4月21日2024年5月26日 by 往来堂書店 亜紀書房『イタリア女子が沼ったジワる日本語』(テシ・リッゾーリ) 発売日:2024/04/22 ジャンル:エッセイ 取り置き予約はこちらから 中央公論新社『今も未来も変わらない』(長嶋有) (高橋) 去年の暮れに書評依頼をいただいて長嶋さんの『トゥデイズ』をはじめて読み、それからハマって何冊か立て続けに読みました。この作品はまだ未読、買うしかない! 発売日:2024/04/22 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから イースト・プレス『20世紀ジャズ名盤100』(大谷能生) 発売日:2024/04/22 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから 亜紀書房『自分の人生に出会うために必要ないくつかのこと』(若松 英輔) 発売日:2024/04/22 ジャンル:詩歌 取り置き予約はこちらから 婦人之友社『じょっぱりの人-羽仁もと子とその時代ー』(森 まゆみ) 発売日:2024/04/23 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 山川出版社『古地図と地形図で発見!_江戸・東京の「はじまり」を歩く』(荻窪 圭) 発売日:2024/04/23 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 早川書房『三体(2・上)黒暗森林』(劉慈欣/大森望ほか) 発売日:2024/04/23 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 早川書房『三体(2・下)黒暗森林』(劉慈欣/大森望ほか) 発売日:2024/04/23 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 新潮社『古くてあたらしい仕事』(島田潤一郎) (高橋) 同月に島田さんの新刊『長い読書』がみすず書房より刊行されます!当店では先行販売&トークイベントも開催予定。ぜひ! 発売日:2024/04/24 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 新潮社『カフカ短編集(仮)』(フランツ・カフカ/頭木弘樹) 発売日:2024/04/24 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 新潮社『国家の命運は金融にあり_高橋是清の生涯_上』(板谷 敏彦) 発売日:2024/04/25 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 新潮社『国家の命運は金融にあり_高橋是清の生涯_下』(板谷 敏彦) 発売日:2024/04/25 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 講談社『丹波哲郎_見事な生涯』(野村 進) 発売日:2024/04/25 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから KADOKAWA『凶笑面_蓮丈那智フィールドファイル(1)』(北森鴻) 発売日:2024/04/25 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから KADOKAWA『触身仏_蓮丈那智フィールドファイル(2)』(北森鴻) 発売日:2024/04/25 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 八坂書房『鴎外の花』(青木宏一郎) (笈入) 森鴎外の趣味はガーデニング!無類の花好きであった鴎外。庭仕事は小説家・翻訳家さらには陸軍軍医として多忙を極める鴎外が、心を癒し整えるための大切な時間だったのだ。 発売日:2024/04/25 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから ボイジャー『50代から始めるデジタル出版』(鎌田純子) (笈入) 定年で名刺を失う前に考えよう 発売日:2024/04/25 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから KADOKAWA『大阪偕星学園キムチ部_素人高校生が漬物で全国制覇した成長の記録1』(長谷川 晶一) 発売日:2024/04/26 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから dZERO『30歳からの漢詩エントリー』(山口 謠司) 発売日:2024/04/26 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/04/14~2024/04/20) Posted on 2024年4月14日2024年5月26日 by 往来堂書店 スイッチ・パブリッシング『ドクロ』(ジョン・クラッセン/柴田元幸) 発売日:2024/04/15 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから みすず書房『長い読書』(島田潤一郎) 発売日:2024/04/18 ジャンル:エッセイ 取り置き予約はこちらから 朝日新聞出版『死を生きる』(小堀鴎一郎) 発売日:2024/04/19 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 南方書局『工芸史一号』(工芸史研究会) 発売日:2024/04/20 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/04/07~2024/04/13) Posted on 2024年4月7日2024年5月26日 by 往来堂書店 河出書房新社『大阪』(岸政彦/柴崎友香) 発売日:2024/04/08 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 河出書房新社『挑発する少女小説』(斎藤美奈子) 発売日:2024/04/08 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 河出書房新社『源氏物語(5)』(角田光代) (高橋) 角田源氏の文庫化もいよいよ折り返し!(全8巻) 発売日:2024/04/08 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 河出書房新社『宇治拾遺物語』(町田康) 発売日:2024/04/08 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 光文社『身の上話_新装版』(佐藤正午) 発売日:2024/04/10 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 木星社『Like_the_Wind_日本版02号』(特集:長距離走者の孤独) (笈入) 英国発・ランニング・カルチャーを発信するハイクオリティーマガジン/新しいスポーツジャーナリズム 発売日:2024/04/12 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 講談社『旅のない』(上田岳弘) 発売日:2024/04/12 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 講談社『虎のたましい人魚の涙』(くどうれいん) 発売日:2024/04/12 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/03/24~2024/03/30) Posted on 2024年3月24日2024年5月26日 by 往来堂書店 新潮社『(霊媒の話より)安部公房初期短編集(仮)』(安部公房) 発売日:2024/03/28 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/03/17~2024/03/23) Posted on 2024年3月17日2024年5月26日 by 往来堂書店 集英社『我が友、スミス(仮)』(石田夏穂) 発売日:2024/03/19 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 中央公論新社『今も未来も変わらない』(長嶋有) 発売日:2024/03/19 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/03/10~2024/03/16) Posted on 2024年3月10日2024年5月26日 by 往来堂書店 講談社『わたしの本はすぐに終る_吉本隆明詩集』(吉本隆明) 発売日:2024/03/11 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 筑摩書房『百年と一日』(柴崎友香) 発売日:2024/03/11 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 光文社『ジャンプ_新装版』(佐藤正午) 発売日:2024/03/13 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 慶応義塾大学出版会『犬と会話する方法_動物行動学が教える人と犬の幸せ』(マコーネル・パトリシア/村井理子) 発売日:2024/03/15 ジャンル:科学 手配状況:版元指定済 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/03/03~2024/03/09) Posted on 2024年3月3日2024年5月26日 by 往来堂書店 朝日新聞出版『尾崎世界観対談集_身のある話と、歯に詰まるワタシ』(尾崎世界観) 発売日:2024/03/07 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 作品社『町の本屋という物語』(奈良敏行/三砂慶明) (笈入) 鳥取の定有堂書店は、なぜ日本中から書店員が足を運び、本好きや本屋好きの「聖地」となったのか。1980年に開店し、2023年に惜しまれつつ幕を閉じた名店の店主・奈良敏行の43年間の言葉。(チラシより) 発売日:2024/03/08 ジャンル:ノンフィクション 手配状況:版元指定 取り置き予約はこちらから
今週の注目新刊(2024/02/25~2024/03/02) Posted on 2024年2月25日2024年5月26日 by 往来堂書店 dZERO『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』(福嶋 聡) 発売日:2024/02/26 ジャンル:エッセイ 取り置き予約はこちらから 集英社『こどもを野に放て!_AI時代に活きる知性の育て方』(養老孟司/中村桂子/池澤夏樹) 発売日:2024/02/26 ジャンル:エッセイ 取り置き予約はこちらから 集英社クリエイティブ『61歳で大学教授やめて、北海道で「へき地のお医者さん」はじめました』(香山 リカ) 発売日:2024/02/26 ジャンル:エッセイ 取り置き予約はこちらから 朝日新聞出版『「サザエさん」の昭和図鑑』(長谷川町子) 発売日:2024/02/26 ジャンル:人文 取り置き予約はこちらから 株式会社Pヴァイン『ザ・ビートルズvsジェームズ・ボンド』(ジョン・ヒッグス/John_Higgs/浅倉卓弥) 発売日:2024/02/26 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから 平凡社『川瀬巴水と新版画の作家たち314』(滝沢 恭司) 発売日:2024/02/26 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから 晶文社『恋愛の哲学』(戸谷洋志) 発売日:2024/02/27 ジャンル:人文 取り置き予約はこちらから 春陽堂書店『魚を抱いて_私の中の映画とドラマ』(東直子) 発売日:2024/02/27 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから 新潮社『飛ぶ男』(安部公房) (高橋) 今年三月に生誕100周年を迎える安部公房の文庫新刊! 死後フロッピーディスクに残されていた表題作ほか。 「《飛ぶ男》の出現。目撃者は3人。暴力団の男、男性不信の女、そしてとある中学教師……。突然の電話、窓の外に浮かぶ不可解な物体、2発の銃弾、女の来訪、妙な収集癖で満ちた部屋。」(版元紹介より) 要素の羅列だけでこんなにも安部公房。はやく読みたいです。当店では生誕100周年フェアも展開予定。こちらもお楽しみに。 発売日:2024/02/28 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 新潮社『TIMELESS』(朝吹真理子) (高橋) 単行本からもう五年も経つのですね。大好きな小説。今再読したらまた違った風景が見られそうです。 発売日:2024/02/28 ジャンル:文庫 取り置き予約はこちらから 作品社『地下で生きた男』(リチャード・ライト/上岡伸雄) 発売日:2024/02/28 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから 小学館『1フランの月』(安西 水丸) 発売日:2024/02/28 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから フィルムアート社『コミティア魂_漫画と同人誌の40年』(ばるぼら/あらいけいいち) (笈入) あらいけいいちによる描きおろし漫画が16ページ。そういえば、「簡単な日本語のマンガはありますか」と外国人のお客さんにきかれて『よつばと!』を渡したのはよかったのだろうか 発売日:2024/02/29 ジャンル:コミック 取り置き予約はこちらから プレジデント社『母を捨てる』(菅野久美子) 発売日:2024/02/29 ジャンル:ノンフィクション 取り置き予約はこちらから 小学館『「烈女」の一生』(はらだ 有彩) 発売日:2024/02/29 ジャンル:人文 取り置き予約はこちらから 新潮社『方舟を燃やす』(角田 光代) (笈入) 源氏物語の現代語訳という大仕事を成し遂げた後、最初の長編小説ではないでしょうか? これは楽しみ! 発売日:2024/02/29 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから 新潮社『DJヒロヒト』(高橋 源一郎) 発売日:2024/02/29 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから 新潮社『方舟を燃やす』(角田 光代) 発売日:2024/02/29 ジャンル:文芸 取り置き予約はこちらから フィルムアート社『シティ・ポップ文化論』(日高良佑:編) (笈入) 現在進行形のカルチャーの輪郭をとらえる9つの講義 発売日:2024/02/29 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから フィルムアート社『デイヴィッド・リンチ_幻想と混沌の美を求めて』(イアン・ネイサン/中山宥=訳) 発売日:2024/02/29 ジャンル:芸術 取り置き予約はこちらから