【2025/11/1更新】先週・今週の新聞書評_掲載本(で在庫のあるもの)

朝日新聞読書面11/1分で在庫あるもの
『奔放な生、うつくしい実験: まつろわぬ黒い女たち、クィアで…』サイディヤ・ハートマン/翻訳:榎本 空/勁草書房
『おにたろかっぱ』戌井 昭人/中央公論新社
『これはいつかのあなたとわたし』燃え殻/新潮社
『ブロッコリーパンチ』イ・ユリ/山口 さやか/リトル・モア
『リミタリアニズム 財産上限主義の可能性』イングリッド・ロベインス/翻訳:田中 恵理香/草思社
『フィールドワークのちから──「いまここ」を抜け出す人類学』奥野 克巳/亜紀書房

朝日新聞読書面10/18分で在庫あるもの
『第七問』リチャード・フラナガン/翻訳:渡辺 佐智江/白水社
『暗黒のアメリカ――第一次世界大戦と追い詰められる民主主義』アダム・ホックシールド/翻訳:秋元由紀/みすず書房
『「九月」を生きた人びと 朝鮮人虐殺の「百年」』加藤直樹/ころから
『本が生まれるいちばん側で』藤原印刷/ライツ社

『帝国の隠し方―大アメリカ合衆国の歴史―』ダニエル・イマヴァール/名古屋大学出版会

『国際政治における認知と誤認知』ロバート・ジャーヴィス/みすず書房

日経新聞読書面11/1分で在庫あるもの
『石原家の兄弟』石原 伸晃/石原 良純/石原 宏高 他/新潮社 
『世界最高の辞典を作った名もなき人びと』サラ・オーグルヴィ/塩原通緒/早川書房
『空、はてしない青』 上下/メリッサ・ダ・コスタ/山本 知子/講談社
『昆虫学事始』奥本大三郎/青土社
『人びとの社会戦争』益田 肇/岩波書店

店頭お取り置きは、メニューの「ご注文フォーム」からどうぞ。在庫僅少につき、品切れの際はご容赦ください(お取り寄せは可能です)